5月9日救命講習(Web)開催される
2025年5月16日 17時20分総合的な探究の時間に、Webで救命講習が開催されました。救命救急士の方が講師をされているWebを見ながら、並行して確認テストが行われました。確認テストの一例を書いてみますので、〇か✕かチャレンジしてみてください。
➀心臓や呼吸が止まってしまった状態のことを「心停止」、胸骨圧迫や人工呼吸を行うことを「心肺蘇生」という。
②誰かが目の前で倒れた場合、119番通報より先に心肺蘇生を試みる。
③救急隊が到着するまでは、傷病者に触れずに様子を見る。
正解は➀〇、②✕、③✕です。また、本校のAEDの設置されている場所3か所を確認しました。(➀体育教官室横 ②教育相談室横の廊下 ③事務室の入口近くの通路)今日学んだことを思い出し、緊急時に対応できるようにしてください!