令和7年度運動会のお知らせ

2025年10月9日 13時14分

令和7年度の運動会を下記の予定で実施いたします。

御来校いただき、生徒にご声援をよろしくお願いいたします。

◆日時:令和7年10月31日(金) 18:30開始予定

◆会場:西条高等学校体育館

9月26日(金) 西条ドライビングスクール講習会参加!

2025年10月2日 17時17分

 西条ドライビングスクールで交通安全に関する講習会を開いていただきました。自動車の運転免許を取得していない生徒はシミュレーターを使用するAコースとBコースに分かれて実習し、自動車の運転免許を取得している生徒は普通自動車コースを受講しました。シミュレーターAコースでは、四輪シミュレーター・点灯君・四輪スキッド体験などを体験しました。シミュレーターBコースでは模擬運転装置による体験・適性検査などを体験しました。シミュレーターでは運転の疑似体験をし、運転の際に潜む死角の危険などを学びながら歩行者、自転車利用者として何に気を付けるべきか楽しく講習しました。西条ドライビングスクールの先生方、お忙しいところ親切丁寧に教えて下さり、誠にありがとうございました。御陰様で有意義な講習になりました。

100_0940 100_0961

100_0963 100_0964

100_0965 100_0968 

100_0986 

9月12日(金)生活体験発表大会

2025年9月26日 16時25分

 9月12日(金)未来高等学校新居浜校で「第63回愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会東予地区予選会」が行われました。

 本校からは校内予選で代表に選出された4年生が出場しました。「大事なのは自分の気持ち」と題して、自分が悩んだときに叔父の言葉に支えられた過去やそれによって変わった心の持ちようで充実した高校生活が送ることができている現在について、聴衆の前で堂々としたスピーチを行いました。

 東予地区で優秀賞を受賞し、10月に四国中央市で行われる県大会への出場権を手にしました。さらに多くの聴衆の前でのスピーチになりますが、しっかり練習して堂々と披露してくれると期待しています!

20250912_163600 20250912_162632

8月30日(土) 愛媛県定通制高等学校総合体育大会

2025年9月9日 17時46分

 愛媛県総合運動公園・体育館で標記大会が行われました。西条高校は陸上競技・卓球・バドミントンの3競技に全員で参加しました。1学期そして夏休みと練習してきた成果をそれぞれが発揮し、また仲間の応援も懸命に行いました。暑い中での大会参加となりましたが、体調不良等もなく充実した1日となりました。

 主な結果は以下の通りです。

≪陸上競技≫ ・男子  総合3位 フィールド1位 

              フィールドのみ優勝しました。来年3冠目指します!

            個人:5000m3位 砲丸投2位 やり投2・3位

       ・女子  総合1位 フィールド1位 トラック1位 

              3冠達成総合1位は8年連続。来年は総合1位9連覇目指します!

            個人:400m2位 走高跳1位 走幅跳2・3位 4×100mリレー1位

               砲丸投1・2位 やり投1・2・3位 

≪卓球≫ ・男子  団体3位 個人:シングルス 2位

     ・女子  団体3位

≪バドミントン≫ ・男子 個人:ダブルス 3位

         ・女子 個人:ダブルス 3位 シングルス ベスト8

開会式 卓球6 卓球4

陸上2 陸上賞状 C66FCAC03EA6F0ACDF256C96CA78211A20584A88

第2学期始業式実施

2025年8月27日 14時47分

 道前会館で第2学期始業式が行われました。校長先生は式辞の冒頭で、生徒にこう尋ねました。「夏休み暑かったと思う人?」ほとんどの生徒が手を挙げていました。「地球は大丈夫かと思った人?」数名が手を挙げていました。急激な地球温暖化に生徒たちも危機感を抱いているようです。

 次に、校長先生は『脳』と『胸』という漢字を白板に書き、尋ねました。「2つの漢字の共通するものは何?」生徒は「両方月へんだ。」「凶の漢字がいっしょだ。」と答えていました。「私たちは脳で考えて言葉を発し、受けては心(胸)で言葉を受け取る。イライラした時は言葉が汚くなり、それが凶器になることもある。言葉は『言刃』になりうる。だから、刃となる言葉でなく、褒め言葉を使ってほしい。例えば「サ行」だと、『さすが』、『しっかりしてる』、『すごい』、『世界一』、『想像力豊か』。本を読んで、想像力を豊かにし、いい言葉を吸収してほしい。」とおっしゃいました。

 話を変え、「訪日外国人の数が過去最高の2100万を超えている。世界中の人々を理解し、文化の違いを受け入れることが大切だ。言葉が通じなくても、身振り手振りで伝えようとすれば伝わるものだ。」そして、ドラえもんのアニメを引用し、「道具に目が行きがちだが、このアニメの伝えたいことは失敗してもまた立ち上がることの大切さだ。のび太は失敗をしながら、ドラえもんの力を借りて困難なことに立ち向かう。何度もつまずきながら、くじけずにやっていく心が大切だ。」とおっしゃいました。

 最後に生徒課から連絡がありました。10月から自転車に対する道路交通法の罰則が厳しくなり、『傘さし運転』や『並列』などにも罰金が科されるようになるので気を付けるようにというお話でした。自転車のマナーを守り、違反をしないように十分気を付けてください。

100_0923 100_0925

100_0928 100_0930

陸上競技部全国大会結果報告

2025年8月15日 12時36分

 8月11日(月)~14日(木)にかけて、第60回全国高等学校 定時制通信制陸上競技大会本校が東京・  駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場をメイン会場に行われました。

 本校からは女子2名が合計4種目に出場しました。10日の大雨の影響で、東京への移動も心配されましたが、無事参加し、納得のいくパフォーマンスをすることができました。全国のレベルは高く、目標としていた入賞には及びませんでしたが、自己ベストの記録が出た種目もあり、これまでの練習の成果が十分に発揮できました。

 出場した2名は、まだ来年も出場のチャンスがあります。「コツコツと真面目に練習に取り組み、来年またここに来て、今年の記録を上回りたい」という思いを持っています。その目標が達成できるよう、応援をしていきたいと思います。これまで応援してくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

 ≪本校選手の記録≫

 女子3000m:第14位              女子400m:予選2組第4位 決勝進出ならず 

 女子砲丸投:予選2組第19位 決勝進出ならず   女子円盤投:予選2組17位 決勝進出ならず

 IMG_6279 IMG_6278

卓球部全国大会結果報告

2025年8月5日 19時31分

 本日、東京・駒沢オリンピック公園体育館にて、『全国高等学校定時制通信制全国高等学校定時制通信制体育大会第58回卓球大会』が行われました。

 本校から男子2名がシングルスに出場しました。2名とも、今日まで懸命に練習してきたことを精一杯試合の中で発揮しましたが、1回戦でそれぞれ石川県の選手、京都府の選手に惜しくも敗れました。

 それでも目標に向けて努力したこと、全国の舞台でレベルの高い試合を経験できたこと、そしてそこで悔しい思いをしたことは、きっとこれからの学校生活や部活動に生かせるはずです。本当にお疲れさまでした。

 応援してくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

573008879739469918 573008884805927140 573008884856783363

3851A787B4E61D5F657DDA5AD8577A7F95FAA775 2B9B5DF5DA4D8AFD385232DD66EE6E37337F0B54 99D467576CFA5F9AF149CAAD1D49E62C4A77A527

卓球部東京到着

2025年8月4日 18時52分

 卓球部が全国大会に参加するため、東京に向けて出発しました。

 4日(月)朝いよ西条駅を出発し、特急、新幹線と乗り継ぎ、無事東京に降り立ちました。

 気分転換に、散歩がてら国会議事堂の前まで。宿でしっかりご飯を食べ、睡眠をとってコンディションを整えます。気を引き締めて明日5日(火)から始まる大会に備えます!応援よろしくお願いします!

IMG_6219 IMG_6218

本日の活動 卓球部

2025年7月31日 17時23分

 今日も熱気こもる卓球場で、熱心に卓球部が活動しました。

 卓球部は8月5日(火)から始まる全国定時制通信制高等学校卓球大会に男子個人シングルスに2名が出場します。大会まで残された時間は限られていますが、直前まで一生懸命練習に励み、全国大会での勝利を目指します!!

IMG_6212

本日の部活動

2025年7月29日 19時17分

陸上競技部&バドミントン部は、まだまだ蒸し暑さ残る中、体育館で練習を行いました。

陸上競技部投擲班はランニング・ダッシュ後に体幹トレーニング、トラック班はランニングとダッシュ、

バドミントン部はゲーム形式の練習を行いました。

写真はありませんが、卓球部も卓球場で熱心に活動しました。

特に、卓球部、陸上競技部は8月に東京で行われる全国大会に向けて気合が入ってきました。

572023376089448791 572023373204029477 

572023367399113320 572023370334863702