総合的な探求の時間の第2回セミナーが行われました。今回は、日本年金機構新居浜年金事務所の小橋愛先生をお迎えし、「年金セミナー ー知っておきたい年金のはなしー」と題した御講演をいただきました。公的年金制度についての分かりやすい御説明があり、生徒はもちろん教職員もそれぞれの人生設計における年金の大切さについて理解を深めることができました。満20歳からは国民年金(基礎年金)の加入が義務付けられています。満20歳の誕生日を迎える直前に、国民年金加入のための書類が届きます。その時に、今日学んだことを思い出し、確実に必要な手続きをしましょう。
薬物乱用防止教室が2年生教室で実施されました。最近、若者の間で大麻などの危険ドラッグの使用が増えています。危険ドラッグにまつわる動画の中で、大麻の使用により、日常生活もままならなくなり、依存症から抜け出せなくなってしまった男女の話がありました。危険ドラッグは依存性があり、常習的に使用してしまうようです。講義では、REALの原則を学びました。REAL はRefuse(断る)、 Explain (伝える)、Avoid(避ける)、 Leave(立ち去る)の頭文字をとったものです。絶対に危険ドラッグの甘い誘いに乗らないように気を付けましょう!
西条市環境部環境政策課の青野さや香先生をお迎えし、「環境に関する出前講座」を行いました。「西条市の水について」と題して御講演いただき、名水「うちぬき」について考えました。西条市全般(西条平野・周桑平野)の地下水の現状と課題、災害時などで気付く水の大切さ、水とSDGsなどについて詳しく学びました。この出前講座で学んだことを生かし、水を大切にし、環境を大切にしていきましょう。
令和5年度の卒業式が行われました。校長先生から一人ずつ卒業証書を授与していただきました。賞状授与では道前賞、校長賞、功労賞、4か年精勤賞、定時制通信制教育振興会賞が表彰されました。
校長先生は式辞の中で、キング牧師の"I have a dream."という一節を引用し、夢を持ちそれに向けてひたむきに努力をすることで夢が実現すると、明るい未来への希望を示してくださいました。
その後、西条市長様からご祝辞をいただきました。定時制で一生懸命頑張ってきた姿を称えていただき、本当にありがたく、うれしく思いました。
コロナ渦でありながら、何事にも笑顔で懸命に取り組み、絆を深めていった先輩たちが自分たちの憧れだという送辞に対し、いろいろつらいこともあったが、それを乗り越えられたのは周りにいる人々のおかげだという答辞が述べられました。
今までの定時制での楽しい日々が思い出され、胸が熱くなりました。厳粛な中にも心温まるすばらしい卒業式でした。
卒業式の予行が行われました。本番さながらの練習に、皆さんの真剣さが伝わりました。
明日の本番はきっと厳かな式になるでしょう。
20時45分、緊急地震速報による避難訓練を行いました。事前に知らされていませんでしたが、身の安全を確保すること、「おはしもち」を守って避難すること、速やかに人員点呼することなどがしっかりできていました。自宅にいるときや、学校の休み時間などに起こっても、出入り口を確保する、ガラスの飛散を防ぐ、頭部を守りながら避難するなど、自分でしっかり考え行動できるようにしましょう。
今日の避難訓練を通して考えたことを次に生かしていくことが大事です。「自分の命を自分で守る」ことができる力を身に付けなくてはなりません。家庭でも防災についてしっかり話し合い、防災力を高めましょう。
1・2限に、ジョブカフェ愛workより講師の石井真奈先生をお迎えし、「ジブン☆シゴト発見・地元企業発見セミナー」を行いました。カードを使ってのワークショップもあり、楽しみながら自分の適性や仕事についての考えを深めることができました。
また、地元企業の(株)大屋様、(株)宮嶋組様のご採用担当の方や現場で働かれている方に来ていただき、業務内容、働く上で大切なこと、やりがい、学生のうちに意識しておいた方が良いことなどを具体的な「生」の声として聞くことができました。このセミナーを、今後のそれぞれの進路決定とキャリアアップに活かしていきましょう。
第4限に人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。1年生「身近な人権問題を考えるⅡ」、2年生「部落差別の起こりを学ぶ」、3年生「解放への歩みⅡ」、4年生「だれもが幸せな社会の実現に向けて」という主題で、生徒と教師が共に学びを深め合いました。本年度最後の、そして、卒業生にとっては高校最後の人権・同和教育ホームルーム活動です。これまでの学びを、差別のない明るい社会の実現のための行動のエネルギーとし、自らの幸せにつなげていきましょう。