11月9日(水)修学旅行 1日目 天保山マーケットプレイス

2022年11月9日 19時40分

 夕食は天保山マーケットプレイス。たこ焼き、お好み焼き、串かつなどの「大阪」名物を堪能しました。その中でトルコ料理を食したグループもありました。これも異文化理解。

 

   

 

 

11月9日(水)修学旅行 海遊館 その②

2022年11月9日 15時55分

 

 

11月9日(水)修学旅行1日目 海遊館 その①

2022年11月9日 15時25分

11月9日(水)修学旅行 1日目 大阪へ

2022年11月9日 13時50分

 淡路島SAやバスの中の様子です。これから関西方面に入っていきます!

定時制修学旅行出発式 Part2!

2022年11月9日 13時20分

11月9日(水)修学旅行の出発式がありました。待ちに待った修学旅行!

校長先生のお話の後、荷物をバスに積み込み、いざ出発です。

3日間色々体験し、楽しい思い出を作ってきてくださいね。

          

 

 

 

 

11月9日(水)定時制修学旅行 出発式

2022年11月9日 12時17分

 いよいよ修学旅行です。全員元気に集合しました。

 出発式で校長先生が、安全に注意しながら楽しんできてくださいとお話しくださいました

全日制の先生方も大勢見送りに駆けつけてくださいました。行ってきます。

 

11月8日(月)皆既月食と天王星食が同時に

2022年11月9日 12時07分

 皆既月食と天王星食を同時にみることができるのは442年ぶりだそうです。皆で月や星を見ることができるのは定時制の醍醐味の一つです。教員も生徒も一緒に月を見上げながら、いろいろ話をし、ゆっくりとした時間を過ごしました。
 次に日本で皆既月食が見られるのは、約3年後の2025年9月8日。楽しみですね。

11月8日(火)修学旅行結団式

2022年11月8日 21時20分

 修学旅行結団式と出発前の最後の事前指導が行われました。
教頭先生から修学旅行の意義についてお話がありました。

有意義な旅行にしましょう。

令和4年度運動会行われる!

2022年11月4日 14時36分

10月26日午後6時30分から定時制の運動会が行われました。

 プログラム1番 ラジオ体操

 プログラム2番 借り物競争

 プログラム3番 綱引き        オレンジ組の圧倒的勝利

 プログラム4番 サイの目のいたずら  さいころの出た目が勝敗左右

 プログラム5番 ナイスかごっち    全日制の先生のナイスプレーが目立ちました

 プログラム6番 障害物競走      つるされているお菓子を口にくわえてゴール

 プログラム7番 ボール運び

 プログラム8番 長縄跳び       黄色組は40回以上の記録

 プログラム9番 玉入れ        オレンジ組の勝利

 プログラム10番 団対抗リレー     接戦の末黄色組の勝利

 

最終的には黄色組の圧勝でしたが、どちらの組も楽しく活動し、笑顔あふれる1日でした。

来賓の皆様や保護者の方々、全日制の先生方のご観覧・ご参加に感謝いたします。

 

 

 

 

定時制通信制生徒生活体験発表大会が行われる!

2022年11月2日 15時51分

 

10月26日新居浜西高校で第60回愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が行われました。

東予地区大会で最優秀になった本校生徒が出場し、「人によりて人となる」の演題で体験発表をしました。中学校時代の辛い経験を乗り越えて定時制に通ううち、学校の意義を再確認した、生徒会長として多くの仲間と協力して行事を企画・運営する中で、人と交わって成長することを実感したという内容でした。最優秀賞をいただき、11月20日に東京で行われる全国大会に出場することになりました。全国大会でも堂々とした発表を期待しています。