職員室の花 ききょう

2022年7月6日 14時01分

万葉歌人の山上憶良(やまのうえのおくら)の詠んだ次の歌二首

  「秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七種の花」

  「萩(はぎ)の花 尾花(おばな)葛花(くずばな)撫子(なでしこ)の花 

   女郎花(おみなえし) また藤袴(ふじばかま) 朝顔の花」 

ここから、秋を代表する草花として「秋の七草」として定着した七種類の花ですが、

最後の「朝顔の花」は「桔梗(ききょう)」のことだと言われています。

 「この暑いのに秋の七草?」と思いながらも、桔梗の形や色には涼やかさを感じます。

桔梗の花言葉は「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」。

「桔梗」という名の若い女性が戦争から帰らぬ夫をずっと待ち続けたという

物語にちなんでいるそうです。

7月5日 期末考査2日目下校風景

2022年7月5日 20時06分

期末考査2日目です。

いつもは授業が終わったら外は真っ暗ですが、

今日はテストが1時間で終わったのでまだ明るいです。

帰っていく生徒たちの後ろ姿も晴れ晴れとして見えます。

 

7月1日 定通制総合体育大会の説明・種目分け

2022年7月5日 19時50分

9月4日(日)に行われる定通制総合体育大会の説明会がありました。

まず、バドミントン、卓球、ソフトテニス、陸上競技の4種目から

各自が希望する種目を選びました。

その後、種目別に説明を聞きました。

これから練習をしっかりして、大会に備えましょう。

    

7月5日 シラバスの掲載

2022年7月5日 19時02分

遅くなりましたが、

シラバスを掲載しました。

コチラをクリックするとページにジャンプします。

7月4日 期末考査第1日

2022年7月4日 21時38分

今日から1学期の期末考査が始まりました。

1年生地理総合と4年生政治経済は4年生教室で受験しました。

2年生の科学と人間生活と3年生の生物基礎は2年生教室で受験しました。

1学期の学習の成果を発揮できたでしょうか。

 

 

6月30日 放課後の教室

2022年6月30日 21時46分
4年生

 現在、期末考査の発表中です。4年生の教室では遅くまで勉強に励んでいる生徒がいます。

7月4日からのテストに向けてラストスパートです。

参議院通常選挙(7月10日)

2022年6月28日 16時12分

 

 7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。学校でも授業等で選挙に関する話題が増えてきました。私たちの暮らしに直結する政治への関心を高めていきましょう。

6月14日 校内生活体験作文発表大会開催

2022年6月17日 17時05分

 校内生活体験作文発表大会が行われました。

どの発表も、これまでの辛い経験を乗り越えて、これからを前向きに歩んでいこうとする内容で、

共感し励まされました。

最優秀の生徒は東予大会に出場します。是非頑張って県大会を目指してください。

6月14日 表彰伝達

2022年6月17日 16時04分

 

校内生活体験作文発表会の前に表彰伝達が行われました。

全国高等学校定通制大会の県予選で、卓球部が女子団体優勝、男子団体第3位、

女子個人で2名が第3位の成績を収め、女子団体と個人が全国大会に出場します。

陸上部も男子1名が走り幅跳び第3位、100メートル走第3位で全国大会出場を決めました。

夏休み中の全国大会に向けて、一層力をつけ、活躍をしてくれることを期待します。

また、実用数学検定準2級に合格した男子1名も表彰伝達しました。

資格取得に向けて努力してきたことが結果につながったのだと思います。

どんどん自分の得意分野を伸ばし、様々な資格取得に取り組んでください。

 

 

 

6月7日 防災避難訓練実施

2022年6月8日 16時01分

 西条東消防署員の方4名に来ていただき、防災避難訓練を行いました。

 調理教室から出火したという想定で藤棚前に避難しました。

 消防署の方から迅速に避難できたとご講評いただきました。

 万が一の時にも落ち着いて行動できるよう、訓練を大切にしたいものです。

 

  

   その後、消火器の使い方についてご指導いただき、的を火に見立てて、消火訓練を実施しました。

 ほとんどの生徒が消火器を実際に使ってみることができ、大変有意義な訓練になりました。