6月16日(火)ホームルーム活動風景

2020年6月16日 20時50分

今日のホームルーム活動は、各クラス自由テーマでの活動です。

生活体験作文発表大会の準備やコンピュータを活用した活動など、各クラスが特色のあるホームルーム

活動を展開しています。

 

6月15日(月)卓球部の部活動風景

2020年6月15日 21時39分

卓球部の活動風景を紹介します。

今日は顧問の先生を入れて、4名で基本練習をしました。

心地よい打球音といいタイミングで顧問の先生から的確なアドバイスが入ります。

窓を全開にしているので、夜の心地よい風が吹いてきます。

 

 

6月11日(木)生物の実験風景(顕微鏡観察)

2020年6月11日 20時02分

今日の生物基礎の授業は、体細胞分裂の顕微鏡観察です。

このクラスは、生徒数10名なので、4人掛けの広い実験台を独り占めできます。

玉ねぎの根端分裂組織を観察しました。

間期、前期、中期、後期、終期のすべてのステージを見つけた生徒もいました。

素晴らしい。

6月11日(木) 文部科学省「学びの保障オンラインフォーラム」について

2020年6月11日 16時40分

  新型コロナウイルス感染症対策に伴う児童・生徒の「学びの保障」について、文部科学省の考え方や支援策をまとめたサイトがあります。その中で、オンラインフォーラムを下記の日程で行います

日時  令和2年6月12日(金) 10:00~11:30

場所  「学びの保障」文科省HPサイト ※ クリックで別ウインドウが開きます

 生徒の皆さん、保護者の皆様、ぜひご覧ください

6月9日(火)防災・避難訓練

2020年6月9日 20時53分

本日4限目に防災・避難訓練を実施しました。

調理教室から出火したとの設定で、音楽室横のエリアに避難しました。

私語をする生徒はおらず、先生の指示がよく通っていました。

集合完了時間は2分2秒、昨年より23秒短縮できました。

コロナウィルス感染防止のために、ソーシャルディスタンスをとれていたことも素晴らしいです。

その後、各学年のホームルームで、担任の先生から防災に関するお話がありました。

 

6月8日(月)体育の授業風景

2020年6月8日 21時12分

今日の体育の授業は卓球です。

感染症対策として、ソーシャルディスタンスを十分にとり、マスクを着用しています。

激しい連続運動や試合は避けて、こまめに休憩をとりながら進めています。

体育の授業ではありますが、時折、生徒たちの優しい会話が聞こえる穏やかな時間が過ぎていきます。

 

6月5日(金)総合的な探究(学習)の授業中

2020年6月5日 21時25分

今日の4限目は総合的な探究(学習)の時間です。

全校生徒が4つの班に分かれて、課題研究を行います。

この環境班では、西条高等学校の周囲に生育する草本類の調査を行っています。

生徒たちは班ごとに植物の生態や特徴をまとめていきます。

6月2日(火)生徒生活体験発表作文作成中

2020年6月2日 20時54分

今日のホームルーム活動は生徒生活体験発表大会の作文を書きました。

自分の定時制での学校生活や成長した自分の姿を作文にします。

6月16日には校内発表大会を行います。

生徒の皆さん、今の自分から一歩踏み出す勇気をもってください。

本校の先生は君たちの「やる気」を「本気」で支援します。

6月1日(月)家庭科と化学の授業風景

2020年6月1日 20時10分

完全登校になって1週間がたちました。

家庭基礎と化学基礎の授業風景です。

窓を開けて風通しを良くしたり、ソーシャルディスタンスをとったり、マスクをするなど感染症対策をしていますが、今までの定時制の授業が戻ってきました。

落ち着いた雰囲気の中で、先生の声が風に乗って聞こえてきます。

 

5月29日(金)部活動再開

2020年5月29日 14時06分

今週から完全登校になり、部活動も開始されました。

ただし、コロナウィルス感染に細心の注意を払う必要があります。

窓を全開にして、換気を良くするとともに、卓球台間の距離を十分にとりました。

参加生徒は4名の少人数として、練習中は会話も厳禁です。

ウォーミングアップの後、30分程度の短い練習でしたが、卓球を楽しみました。

試合は行わず、カットやラリーの基礎練習を中心に行いました。

早く本格的な練習ができることを願っています。