7月14日(火)卓球部練習風景
2020年7月14日 21時27分卓球部の練習風景です。
今日、参加している部員は男子生徒が3人。
顧問の先生と一緒に卓球を楽しんでいます。
ラリーの心地よい音が響いてきます。
時折、顧問の先生からの的確なアドバイスが聞こえてきます。
卓球部の練習風景です。
今日、参加している部員は男子生徒が3人。
顧問の先生と一緒に卓球を楽しんでいます。
ラリーの心地よい音が響いてきます。
時折、顧問の先生からの的確なアドバイスが聞こえてきます。
本日は、西条警察署の生活安全課より俵頭智恵子先生を講師に迎えて、非行防止教室を実施しました。
演題は「情報モラル 加害・被害防止について」です。
高校生に多いスマートフォンに関係するネット犯罪を例を挙げてわかりやすく説明していただきました。
ネット詐欺の見極め方や、個人情報の流失によって高校生も加害者になることを教えていただきました。
最後に生徒会長から謝辞を申し上げました。
7月13日(月)からの予定です。
7月13日の「黒地に白抜き文字」は期末考査です。
それ以後、7月14日までは考査返却となります。
前回の予定から大幅に変更になっています。
なお、7月13日(月)に大雨警報等が発令した場合は、予定が変更になります。
ホームページを確認してください。
現在、西条地区に大雨警報が発令しています。そのため、臨時休業とします。
本日予定されていた考査は、月曜日に順延します。
しっかり学習に取り組んで臨みましょう
なお、考査終了後、考査の返却を予定しています
終了予定時刻は、平常通りです
現在、西条地区に大雨警報が発令しています。そのため、臨時休業とします。
本日予定されていた考査は、明日に順延します。
しっかり学習に取り組んで臨みましょう
なお、考査終了後、考査の返却を予定しています
終了予定時刻は、平常通りです
考査前1時間の職員室風景です。
考査の勉強や先生への質問など、学習に励む生徒が多くやってきます。
考査発表や考査期間中は学習に集中する西条高校の良き伝統です。
7月9日以降の授業時間割です。
今後の天候の状況によっては、変更する可能性もあります。
その際には、ホームページで追加連絡します。
7月9日は期末考査最終日の科目(黒地に白文字)を実施した後、考査返却になります。
7月10日は考査返却と一部授業があります。
現在、西条地区に大雨警報が発令しています。
そのため、臨時休業とします。
本日予定されていた考査は、明日に順延します。
明後日以降は、状況によって、連絡したします。
本日、文部科学省より生徒・教職員用の布製マスクが届きました。
早速、生徒に配布しました。
しばらく愛媛県では、新規のコロナウィルス感染者は出ていませんが、東京やその周辺地域では増加の傾向が
見られます。
油断しないように、適切なマスクの着用を心がけましょう。
本日から1学期期末考査が開始されました。
コロナウィルスによる臨時休業のため、1学期の中間考査がなかった分、試験範囲も広くなりました。
しかし、あきらめずに時間いっぱい頑張る生徒にエールを送りたい!