12月18日(火) 調理実習

2018年12月18日 16時28分

 昨日、調理実習があり、3年生は、五目鶏飯とすまし汁を作りました。

本年度最後の調理実習ということで、気合いの入った料理となりました。

担任の先生も大満足な味でした。

3年生調理実習

12月17日(月) ウォーキング同好会、順調です。

2018年12月17日 21時57分

放課後のウォーキングに、2名は順調に参加しています。

健康のために、冬休みも続けたいですね。

12月11日(火) 部活動再開

2018年12月11日 20時31分

本日で考査が終了し、さっそく部活動が再開しました。

ウォーキング同好会でお堀を二周した生徒は、その後職員室で談笑しています。

一方、陸上部は階段を利用して炎のトレーニングを展開していました。

身体を鍛えたくて、むずむずしていたようです。

12月10日(月) 卒業生来校

2018年12月10日 13時08分

先週末、卒業生が、合格証書を持って学校に来てくれました。

進学先で新たな資格を取得し、母校に報告に来てくれる。とてもうれしいことです。

またの起こしをお待ちしています。

 

12月7日(金) 期末考査、あと1日

2018年12月7日 18時46分

期末考査4日目が終了しました。あと1日です。本日終了直後の安堵の表情を撮ってみました。

土日は寒波襲来のようですが、風邪をひかないように注意して勉強に励んでください。

12月5日(水) 期末考査2日目

2018年12月5日 19時13分

12月とは思えない暖かさの中、期末考査2日目をむかえています。

週末には、ぐっと寒くなるようですから、寒暖差に気を付け、体調を整え考査に臨んでください。

12月3日(月) 考査前夜

2018年12月3日 20時56分

明日から2学期期末考査が始まります。

”目の前のやるべきことに全力を尽くす”

健闘を祈ります。

 

11月30日(金) 「Japan A」順調!

2018年11月30日 17時09分

試験発表中も「Japan A」は0限の時間帯に開講されています。

現在、4人目の担当者が、数学の立場から日本について掘り下げています。

生徒たちは、しっかり、楽しく、ついて来ています。

11月29日(木) 愛媛新聞に掲載されました。

2018年11月29日 16時52分

11月21日(水)に西条市総合福祉センターで行われた大西傳一郎先生の講演会の様子が、

11月28日(水)の愛媛新聞に掲載されました。

あらためて、先生の存在の大きさを感じることができました。

平成30年11月28日(水)付愛媛新聞(許可番号d20181128-005)

11月27日(火) 第2学期末考査発表

2018年11月27日 16時28分

本日は、第2学期期末考査時間割の発表日です。

”探究無限”、”一日一生”という大西傳一郎先生の言葉を思い出し、

各教科の試験範囲に対する飽くなき探求心を持って、目の前の勉強をしっかり頑張りましょう。