12月16日 球技大会

2021年12月20日 19時39分

1年、2年、4年は各学年1チーム、3年は2チームに分かれて、計5チームで球技大会を実施しました。

種目はソフトバレーボール、15点3セットマッチのリーグ戦で実施しました。

決勝でデュースを何度も繰り返したのち、勝利を収めた4年生が優勝しました。

12月13日 国語表現

2021年12月14日 17時05分

4年生は4時間目の国語表現の時間に各自が企画した「卒業旅行」の

プレゼンテーションをしました。

琵琶湖滞在型プラン、東京名所めぐりプラン、福岡グルメプラン、

シンガポール贅沢プラン、どれも魅力的な旅行でした。

 

 

11月19日 ほぼ皆既月食

2021年11月19日 20時29分

今日は月が98%隠れる「ほぼ皆既月食」が見られました。

「情報」の授業では18時前に「ほぼ皆既月食」を観察したのち、

皆既月食について調べてレポートにまとめました。

同じ時間に1年生は「日本史」の授業で、月夜の中、三本松の記念碑を見に行きました。

日露戦争戦没者の追悼碑を見ながら、戦時中に思いを馳せ、戦争について考えました。

11月18日 国語表現・英語表現

2021年11月19日 20時21分

4年生は国語表現の授業で、旅行企画を立ててプレゼンテーションをします。

その準備に各自取り組んでいます。

その隣の教室で3年生は英語表現の授業中。

できた人から先生にチェックしてもらいます。

 

11月17日 月と猫

2021年11月17日 18時29分

17時30分頃の今日の月です。月齢は12.2。

月夜に猫が遊んでいました。

明後日が満月。そして部分月食が見られるとのこと。

それも楽しみですね。

 

11月14日 ミライ(未来)アスリート記録会(交流練習会)

2021年11月17日 18時08分

有志3人が西条ひうち陸上競技場で行われた大会に出場しました。

陸上競技を通して、様々な立場の人と交流するよい機会になりました。

11月9日 生徒会役員選挙

2021年11月11日 14時07分

生徒会役員選挙が行われました。

まず、生徒会長に2名立候補したので、立会演説会を実施しました。

応援演説の後、立候補者の演説がありました。

両名とも生徒会長をする上での抱負や西条高校定時制への思いを熱く語ってくれました。

その他の役員については信任投票の形で行いました。

選挙会場(隣のクラス)に移動し、入場券と引き換えに投票用紙を受け取り、

本当の選挙さながらに投票しました。

11月2日 進路セミナー

2021年11月2日 20時37分

1時間目、道前会館で河原学園の講師の先生による就職講話がありました。

正規雇用のメリット、若年者を取り巻く就職状況についてお話しいただきました。

自分に合った仕事、就職先を見つけるために、自分を見つめ、社会について考え、

様々な職業のことを知りましょう。

 

 

11月1日 漢字検定に向けて

2021年11月2日 17時03分

11月5日(金)の漢字検定に向けて、その対策に励んでいます。

11月1日 調理実習

2021年11月2日 16時52分

1・2時間目、1年生と3年生は家庭基礎の時間に調理実習をしました。

メニューはサラダ寿司と抹茶白玉、自分たちで作ったものを、みんなで

一緒に食べました。これが今日の夕食。黙食もしっかりできています。